ビンテージとは「特定の年の良き時代に
生産された名品が長い年月をかけて
現代に残る年代物」
そこで今回プチエコでは昭和から平成に
渡り生産され続けた古き良きビンテージ
食器をご紹介します
MIKASAは1965年頃よりアメリカで誕生した
洋食器ブランド。日本で生まれ海外で
デビューし、進歩と改良を重ねつつ
アメリカをはじめ、カナダ、オーストラリア
ニュージーランド、ヨーロッパなど各国で
販売され、洗練されたデザインと品質の
良さで高い評価と人気を博しています
1984年から販売され30年以上にも渡り世界で
愛され続けたクラシックフレア。お皿に
刻まれた彫刻のお花はCalla lilie
(オランダカイウユリ)
有名な食器デザイナーHelena Uglow
(ヘレナ・ウグロー)のデザイン
彼の描いた渾身の作品がロングセールに
導いたのでしょう
世界で愛され続けたMADE IN JAPANを是非
食卓に飾ってください
1300℃以上の高温で焼かれた磁器材質
なので丈夫で清潔。もちろん電子レンジ
オーブン、食器洗い機に使用可能です
大きさ:口径23.3cm×高さ2cm
重さ:約500g
材質:磁器
白さ:スタンダードホワイト
生産地:美濃焼き(日本)
本物の粉引は鉄分の多い粘土に白い泥を
コーティングして透明釉薬を掛け焼きあげます
しかも本物の粉引きは素地と釉薬が直接触れて
いないため強度的に弱く使用していくうちに
染みや汚れが目立ってくる、吸水性があるので
食器洗い機での洗浄などには適さないなど
とってもデリケートな焼き物なんです。
しかしプチエコの薄粉引きシリーズは
違います。粉引きに似せたオリジナルの釉薬を
使用し1300℃以上の高温で焼き上げて
あるので吸水性もなく食器洗い機にも使用可能
製法が異なりますので本物の粉引のやわらかさ
素朴さにはかないませんが代わりに扱いやすく
丈夫な業務用和食器として使用可能。何度も
調合を重ねて粉引の風合いを追い求めました
1300℃以上の高温焼成による硬質な還元磁器
なので食器洗い機、オーブン、レンジ対応OK
大きさ:口径21.8cm×高さ4cm
重量:約450g
材質:磁器
色:薄い粉引き
生産地:日本(美濃焼)